やっと日本での正式サービスが開始されたNetflix。
Netflix(ネットフリックス)の売りはやはり高画質というところでしょう。
高画質ならやはりPCモニタではなく、大画面のTVで視聴したい。
ということで、お手軽にTVの大画面で視聴できるChromecast(クロームキャスト)で
Netflixを視聴してみました。
Netflixへ入会
入会は説明する必要もないでしょう。
今なら1ヶ月間全無料でお試しできます。
クレジットカードの登録が必要ですが、1ヶ月以内に退会すれば無料。
1か月後に自動で有料プランに移行しますので気をつけましょう。
有料移行3日前に、メールが届くそうです。優しい(AmazonプレミアムやHuluと比べて)
ちなみに…
Hulu(フールー)もChromecast対応しています。
こちらも2週間無料でお試しできます。
スマホからChromecastへ連携
※すでにスマホとChromecastの連携が出来ていることが最低条件です。
Netflixのスマホ版アプリをインストールします。
Android:App Store-Netflix
iPhone・iPad:iTunes-Netflix
今回はAndroidを使用しました。
Netflixアプリを起動、スマホ上部のChromecastボタンを押すと
Chromecastと連携できます。
スマホ側で、好きな動画の再生ボタンを押すと、TV側で動画が再生されます。
10秒ほど待たされたあと、動画再生開始。
PCからChromecastへ連携
Chromeをインストール
Chrome
ChromeにChromecast拡張機能をインストール
Chromecast拡張機能
拡張機能インストール後、Chromeを再起動
ChromeからNetflixへアクセスし、
Chrome右上のChromecastボタンからChromecastへ接続。あとは動画を再生するだけ。
Chromecastと連携し再生してくれます。
画質
画質は申し分ないです。
この手のサービスにありがちな、ビットレート不足による動きの激しいシーンのノイズも
殆ど感じなかったです。
ただし、動画を再生して数秒間は画質が悪いです。
これは、ダウンロード直後に動画をすぐ再生する仕組みの為で、
再生開始から10秒ほど経つと、回線速度に応じて画質が上がります。
ちなみに、Chromecastはネットから直接動画をダウンロードします。
スマホやPCはChromecastを操作しているだけ。
例えるならリモコンです。
なので、スマホやPCの性能とChromecastの画質は関係ありません。
異色アニメのパプリカを視聴
アニメに興味のない人にも、おすすめ。
奇想天外。最初は意味不明な世界観。
なのになぜか引き込まれる。
色鮮やかな映像。平沢進の曲も良い…
前々から気になっていたパプリカというアニメをNetflixで視聴しました。
本当に意味分かんないな…なんて思いながら、でも
次の展開にどんどん引き込まれる。
さしてラストはスッキリ、気分が良い。
意味わからない感想ですが、見たら分かる。
その意味のわからなさが。
ちょっとわかりにくいアニメだけど。
ちなみに、平沢進が好きな(奇特な)人はぜひ見るべし。
色鮮やかな映像で、紙吹雪が舞うシーンも、ビットレート不足など全く感じませんでした。
映画1本でどれだけのデータをダウンロードしたのだろう・・・
Chromecastは類似品に注意…
コメント