【動画レビュー】大音量目覚ましスーパークリアトーンFを購入
2016/05/30
「けたたましくない大音量」で話題になっている、
大音量電波時計、スーパークリアトーンFを購入しました。
どれだけ大音量なのか、何故この目覚ましが売れているのか、
探っていきたいと思います。
目次
スーパークリアトーンFの特徴
・温度計・湿度計搭載
・ダブルアラーム機能
・アラーム音を3種類搭載(電子ベル音/新電子音/新効果音)
・アラーム音は無段階ボリューム調整式(最小30dB~最大105dB以上)
・大音量ながら小型
レビュー
一番のポイントはやはりアラーム音のデカさ。
こんなに小型なのにとんでもない音量が出ます。
シーンに合わせて音量調節が出来る!
普段は音量50%(それでもかなりの音量)で鳴らし、
絶対寝坊できない大事な日は音量MAXで設定しています。
電車が通るガード下が100dB程度なのに対し、
スーパークリアトーンFは最大105dBのアラーム音量です。
絶対起きられます・・・
アラーム音は3種類から
耳ざわりのない音源、新音≪スーパークリアトーン≫を搭載
との謳い文句でしたが、3種類とも「耳障りのない」は・・・・どうかな・・・・
むしろ高周波音がすっげえ耳障り。ワザとかってくらい耳障り。
まあその不快感で起きられるからいいんですけどね。
ダブルアラーム機能がかなり良い感じ。
2段階で設定することで二度寝防止になります。
また、アラーム1とアラーム2、どちらか片方をONにすることもできます。
基本機能はバッチリ
大きな時刻表示・アラーム時刻常時表示・温湿度計・時刻のズレない電波時計と、
置き時計の基本要素は全て抑えています。
さすがCITIZEN。
隠れ機能
電池残量が低下すると、残量低下マークが表示されます。
めざましの電池が無くなってアラームが鳴らず、痛い目にあった私としてはありがたい機能です。
ここがイマイチ
あえてイマイチなところを上げるとすれば、前述の通り「クリアトーン」はクリアじゃないってことと、
それとアラームはだんだん大きくなるのですが、その大きくなるまでの猶予時間が短い。
アラームの種類によりますが、5~10秒位で音量マックス!
まあ、起きられない人向けの目覚ましとしては完璧です。
アラーム音動画レビュー
動画では音量を最小にしています。煩いんでね・・・
関連記事
-
固定電話を録音する【必要経費1,000円ちょい】
固定電話をできるだけお金をかけずに録音する方法を、簡単に解説します。 目次1 購 …
-
【2021年版】Windowsタブレットで画面だけオフにする方法
InstantGo対応のWindowsタブレットでディスプレイだけオフにする手順 …
-
50cm以下、丈の短いカーテンはどこで買える?
ロフトで寝起きしている私ですが、最近悩みがあります。 外が眩しい・・・ こんなと …
-
iPhoneで過去のストリートビュー(タイムマシン)を見る方法
iPhoneで過去のストリートビュー(タイムマシン機能)を見ることが出来たので、 …
-
cheero power plus 3とplus 2の充電を検証
cheero power plus 3を買いました! cheero power …
-
NetflixをChromecastでTV視聴してみる⇒快適!
やっと日本での正式サービスが開始されたNetflix。 Netflix(ネットフ …
-
【レビュー】大型デジタル掛け時計W-602WHを購入
とにかく大きな壁掛けデジタル時計が欲しかったので、MAG(ノア精密株式会社)の大 …
-
【レビュー】mSATAのSSDを外付けUSBメモリ化するケース。安いぞ!
古いノートパソコンに刺さっていたmSATAのSSDを外付けUSBメモリにしたメモ …
-
EXPANSYSでXperia Z Ultra C6833購入レポ
EXPANSYSでSony Xperia Z Ultra C6833(SIMフリ …
-
プラスチック製ふとん用すのこをレビュー
ふとんのカビ・湿気対策で、すのこを買いました。 1万円以下で耐久性がある物を探し …